導入事例

インフォメーションサービスフォース株式会社 様

ソリューション事業事例

ネットワーク環境構築

2011年に大阪と東京をつなぐVPNの導入を、他社に比べて安価だったBCCさんにお願いしました。大きなトラブルもなく安定した運用だったので、マネージドサービスのBM Xも導入。安心してお任せすることできました。

インフォメーションサービスフォース株式会社
プロダクト・ビジネス事業部
マーケティング・グループ課長
西ノ宮様※役職は取材当時のもの

主な導入サービス

  • ネットワーク管理ソリューション BM X
  • 社内イントラ・ネットワーク全般のご支援
  • リモート環境全般のご支援

お客さまの課題

  • 大阪のお客様拠点と東京の本社をVPNでつなぐ必要があった。
  • 他社のVPNが非常に高価だった。
  • VPNはビジネスの生命線なので、安定した品質が必要だった。

営業が熱心で当社の状況を考えた提案があった。

BCCと出会ったキッカケ

インフォメーションサービスフォース株式会社は、情報システムに関するサービスを幅広く展開しています。業務システムの要件定義から構築・保守まで一貫して対応できる技術力があり、さらに自社開発のソフトウェア製品の販売や保守も手がけています。その中で「プロダクト・ビジネス事業部」は、自社開発した「みまさか」シリーズの導入支援や保守運用と、医療系法人のシステム構築を中心に事業を展開しています。
BCCさんとお付き合いが始まったキッカケは、VPNの導入です。大阪の医療機関のお客様にシステムの導入支援や保守を行っていたのですが、24時間体制で遠隔で保守をする必要が出てきました。大阪にも当社の拠点はありますが、保守ができる環境がないために、東京の本社と大阪のお客様の間にVPNをつながなければなりません。そのため、VPNを引ける会社をいろいろ調べているうちに出会ったのが、BCCさんです。2010年頃のことでしたが、当時はまだ他社のVPNは非常に高価なところが多く、困っていました。そんなときに出会ったBCCさんは、他社に比べて手頃な価格だったので導入を決めました。営業担当の方が熱心で、当社の立場に立って提案をしてくれたことも決め手になりました。

2011年のVPN導入以来、
スムーズに運用。安心してお任せできる。

BM Xを導入した理由

マネージドサービスのBM Xを導入したのは、2024年の夏です。理由は、BCCの営業さんから「窓口をウチに1本化してほしい」とお願いされたからです(笑)。もちろん当社としても、窓口がBCCさんに1本化されれば、何かあったときに連絡するのはひとつだけで済むので楽になると判断しました。トラブルが起こったときもまずBCCさんに連絡を入れて文句を言えばよいので、どこに怒れば良いのか迷うこともなくなります(笑)。
2011年にVPNを導入して以来、大きなトラブルもなく運用できているので、BCCさんに対する信頼度が高かったこともお任せしようと決めた理由です。お客様と当社をつなぐVPNはビジネスの生命線になるので安定した品質が必要でしたが、そこはこちらの希望に十分に応えていただきました。営業担当の方の電話対応も良いですし、サポートの案内などもこまめに連絡をしてもらえるので、安心してお任せできます。

BCCの得意分野であるVPNを
当社のビジネスにも活用していきたい。

今後BCCに期待できること

自社開発の「みまさか」シリーズは、販売管理や会計管理、在庫管理などができる基幹業務アプリケーションです。大手の業務アプリに比べると、比較的安価でカスタマイズしやすいことが特徴で、中堅企業を中心に多くのお客様に導入していただいています。これまではオンプレミスの運用をしてきましたが、クラウドでの提供もスタートしました。クラウドでの提供ではお客様と当社との間にVPNを構築しなければならないので、VPNが得意分野であるBCCさんにお手伝いしていただきたいですね。
また、ネットワークについての情報交換もしていきたいです。BM Xを導入したことにより、これまで以上にコミュニケーションを取ることになると思うので、お互いにとってメリットになる協業をしていきたいと考えています。

お問合せ

受付時間:10:00-18:00 (土日・祝日を除く)
Webからのお問い合わせ
優良派遣事業者認定