導入事例

株式会社ナリコマホールディングス 様

ソリューション事業事例

ネットワーク環境構築

“給食DX”を掲げて急成長している当社のスピード感に寄り添ってくれるのは、BCCさんだけです。速く安全なネットワークは、私たちの事業の根幹を支えてくれています。

株式会社ナリコマホールディングス
運営本部 システム部
電算1課 課長 永田様
電算1課 グループ長 櫻井様
電算1課 主任 大崎様
電算1課 松村様
※役職は取材当時のもの

お客さまの課題

  • 新たな拠点が増えるたびにネットワーク構築が必要となり、きめ細やかな対応が必要だった。
  • NTTのサービス終了に伴い、約300拠点のネットワーク切り替えを迫られていた。
  • 当社のスピード感に寄り添ってくれるパートナーが必要だった。

主な導入サービス

  • ネットワーク管理ソリューション BM X
  • 社内イントラ・ネットワーク全般のご支援
  •     
  • リモート環境全般のご支援

インフラ構築には多方面の交渉が必要。
BCCに任せることで、業務負荷が軽減。

BCCと出会ったキッカケ

永田様:ナリコマホールディングスは、介護施設や病院に給食サービスを提供しています。介護食や病院食は栄養価や安全性が優先されて味気ないイメージがありますが、ナリコマは食べることに幸せを提供したく給食事業を展開しています。創業時は近畿がメインでしたが今では北は青森、南は鹿児島までお客様がおり全国に事業展開しています。
給食事業は、セントラルキッチンで調理して届ける配食事業と、病院など施設内の厨房運営の受託事業があります。厨房運営の受託事業は、全国各地のお客様の厨房にナリコマの社員が常駐し、厨房を運営します。

櫻井様:その際に、社員が社内ネットワークにアクセスできるようにインフラを整備するのですが、そこをBCCさんに手伝ってもらっています。私が10年前に入社したときは、すでにBCCさんとお付き合いがありました。お客様の施設からのアクセスになるので、セキュリティ面の担保や工事日程のやり取りなど細かな交渉がたくさんあるのですが、そこをBCCさんが協力して頂けて、本当に助かっています。

当社のスピード感に負けず劣らずの
スピードで対応できるのは、BCCだけ。

BCCとの付き合いが続いている理由

永田様:当社はIT投資を積極的に行ってきました。それはITが業務をする上で必要不可欠と考えるからです。当社の成長スピードは非常に速く、それを支えているのは内製で作り上げたシステムです。
基幹システムを自社開発し、受発注システムや社内ポータルアプリなど、ハードもソフトもできる限り社内で作り上げてきました。もちろん手が回らないところはアウトソーシングしますが、基本的な業務を内製化することでスピーディーに判断できますし、細やかな仕様変更にも柔軟に対応でき会社の成長をサポートしています。

櫻井様:私が入社したときはすでに前担当者がBCCさんを頼りにしていたのですが、その理由はすぐに分かりました。BCCさんはとにかく速い!内製化の主な目的のひとつはスピードアップですが、当社のスピード感と負けず劣らずのスピードで対応できるのはBCCさんだけです(笑)。他にお付き合いしている取引先もありますが、急いでいるときはまずBCCさんのことがアタマに浮かびます。

約300拠点の切り替えもスムーズに完了。
安定したネットワークは事業成長に欠かせない。

成長に欠かせないBCCの力

櫻井様:2018年ごろに、それまでのネットワークの主流だったADSLをNTTが廃止する方向で考えていることがわかりました。早めに手を打っておこうと、早めにBCCさんに代わりのネットワークを相談していました。その結果、ADSLの後継サービスであるフレッツ光に切り替えるだけではなく、より速く安全なネットワーク構築を目指すことになりました。社員が常駐している拠点は300ヶ所ほどあったのですが、施設やNTTとの交渉をBCCさんに全面的に協力頂けて、途中でコロナ禍がありながらもほぼ予定通りのスケジュールで切り替えが完了しました。
切り替えたおかげで、それまではネットワークの状態を拠点ごとにばらばらで管理していたのが管理画面で一括管理できるようになり、本当に助かっています。これまでトラブルがあったら原因の特定に苦労していたのですが、今は管理画面で原因を素早く特定できて、対応がスピーディーになりました。

永田様:厨房運営を自社でする傾向が増え、委託事業が減ってきています。会社でも委託運営はない直営のサービスを展開していきました。ただ、人材の確保等の課題より委託事業での要望も少しあるのが現状です。委託事業になりますと弊社の社員が常駐し運営自体が自社になります。その際にネットワークであったり機器の準備等が必要になります。そこをスピーディーに対応してくれるのがBCC様になります。日々の受注管理はすべてお客様の施設内にある拠点からのネットワークで実施しているので、安定したネットワークは、私たちの事業の根幹を支えています。また、トラブルを皆無にすることはできなくても、すぐに復旧できる体制づくりは当社の成長に欠かせません。ネットワーク面をBCCさんに全面の信頼を置いてお任せしていることで、我々も安心して営業活動ができます。

BCCの営業のきめ細やかさは
他社に比べて突出している。

BCCの営業に求めること

櫻井様:インフラ関連で困ったことがあれば、複数社に相談することがあります。その中でも、BCCさんの営業が持ってくる提案は自社都合の提案ではなく、ナリコマがやりたいことに寄り添った提案で、さらにコストメリットも出せるように考えられたものになっています。ADSLからの切り替えを検討したときも、当社のスピーディーな計画に寄り添ってもらえるのは、それまでの実績を考えるとBCCさんの営業しかいないとわかっていました(笑)。長い期間をかけて信頼関係を築き、パートナーとしての力強さを感じていたので、迷いなくお願いしました。

BCCさんの営業のきめ細やかな対応は、他社に比べて突出しています。その分、私たちは安心して他の業務に注力できるのでありがたいです。

当社の成長とお客様へのサービス向上のため
心強いパートナーとして協力してほしい。

今後について

永田様:今後、おいしい食事をさらに多くの人に提供するために、デジタルができることはまだたくさんあります。さまざまなデータを管理、分析してサービスレベルを上げていきたいですし、お客様は病院や介護施設が多いので、通常よりも高いレベルのセキュリティ対策が求められます。 多くの要望に対応するためには、我々の業務を深く理解してくれているBCCさんの力が必要です。今後もデジタル化の波は止まることがないので、当社の成長のため、またお客様へのサービス向上のため、心強いパートナーであるBCCさんと一緒に歩んでいきたいと思っています。

お問合せ

受付時間:10:00-18:00 (土日・祝日を除く)
Webからのお問い合わせ
優良派遣事業者認定