ADSLは、Asymmetric Digital Subscriber Line(非対称デジタルサブスクライバライン)の略で、インターネット接続技術の一種です。ADSLは、帯域幅が高速なダウンロードと低速なアップロードを特長としています。このため、大量のデータをダウンロードすることが多いユーザーに最適ですが、帯域幅が限られているため、動画ストリーミングやオンラインゲームなど、帯域幅が大量に必要なサービスには向いていない場合もあります。
ADSLは、通常の電話回線を使用して、インターネット接続を行うため、屋内に電話回線がある場合は、比較的容易にインターネット接続を利用することができます。
提供に関しては多数のインターネットサービスプロバイダ(ISP)がADSLサービスを提供しています。一部の代表的なISPには、NTT東日本・NTT西日本、KDDI、OCN、ソフトバンクなどがあります。ユーザーは、自分の住んでいる地域や要件に合わせて、適切なISPを選択することができます。