広域イーサネットとは、IP-VPNと並んで企業の拠点間を接続するためによく利用されているWANサービス。
ユーザ側から見た場合、広域イーサネットのネットワークは巨大なレイヤ2スイッチとして考えればOKです。
各拠点のネットワークを広域イーサネットにつなぎ込むことは、巨大なレイヤ2スイッチに繋いでいることになります。
レイヤ2スイッチに接続しているので、拠点のルータ間は同一ネットワークで自由な通信が可能です。
つまり、広域イーサネットもIP-VPNと同様にメッシュ型WANサービスとなります。
ネットワーク構築における自由度が高いのが特徴となりマルチプロトコルを実現しているため
企業のITシステム担当が自社に適したネットワークシステムに変えることも可能です。
ただし、提供業者によっては
「通信できる帯域の範囲が狭い」「回線の選択肢が少ない」「回線の費用が高い」等の特徴もあります。