今更聞けない、情シスのためのネットワーク用語集

MPLS

MPLS (Multiprotocol Label Switching) は、高速パケット転送のためのプロトコルで、主に企業ネットワークやサービスプロバイダーによる広域ネットワークで使用されています。MPLSは、パケットを転送する際にラベルと呼ばれる識別子を使用することにより、高速かつ柔軟なネットワーク転送を実現することができます。 

MPLSは、トラフィックエンジニアリング、QoS(Quality of Service)管理、VPN(Virtual Private Network)の実現などに利用されています。また、MPLSはレイヤー2スイッチングとレイヤー3ルーティングの機能を併せ持ち、IPパケットやATMセルなど、異なるプロトコルのパケットを転送することができます。 

MPLSは、以下のようなサービスで広く使われています。 

VPN(Virtual Private Network)サービス 
MPLSを使用することにより、企業や団体は、グローバルなVPNサービスを提供することができます。このようなVPNサービスは、企業の地理的な位置に関係なく、セキュアで高速なデータ通信を実現することができます。 

IPトランジットサービス 
MPLSを使用することにより、サービスプロバイダーは、IPトランジットサービスを提供することができます。これにより、企業や団体は、インターネットに接続された複数の場所間でセキュアで高速なデータ通信を実現することができます。 

QoS(Quality of Service)サービス 
MPLSを使用することにより、サービスプロバイダーは、QoS(Quality of Service)サービスを提供することができます。これにより、重要なトラフィックに対して優先順位を設定することができ、高品質な通信を実現することができます。 

WANサービス 
MPLSは、企業や団体の広域ネットワーク(WAN)において、高速で信頼性の高い通信を実現するために使用されます。MPLSを使用することにより、WANにおけるトラフィックエンジニアリングが容易になり、ネットワークの信頼性とパフォーマンスが向上することができます。 

関連用語

お問合せ

受付時間:10:00-18:00 (土日・祝日を除く)
Webからのお問い合わせ
優良派遣事業者認定