今更聞けない、営業アウトソーシング用語集

ERPシステム

ERP(Enterprise Resource Planning)は、企業がさまざまな業務プロセスを統合し、一元管理するためのソフトウェアシステムです。ERPシステムは、組織全体の様々な部門や機能にわたる情報を一元管理し、データの流れやビジネスプロセスの効率を向上させることを目的としています。

主要な機能
・財務モジュール:会計、資産管理、経費管理、予算管理などの機能を提供し、企業の財務プロセスを一元管理します。
・人事管理モジュール:従業員の勤怠、給与計算、人事データ管理、トレーニング管理などの機能が含まれます。
・生産管理モジュール:生産計画、在庫管理、製造プロセスの追跡など、生産に関連する機能をサポートします。
・購買モジュール:仕入れ、発注、入荷管理、サプライヤー管理など、調達プロセスを効率的に管理します。
・販売管理モジュール:販売管理、顧客管理、注文処理、請求書発行など、営業プロセスに関連する機能を提供します。
・在庫管理モジュール:在庫の追跡、棚卸し管理、在庫最適化など、企業の物流と在庫管理を統合します。
・プロジェクト管理モジュール:プロジェクト計画、進捗管理、リソース配分など、プロジェクトベースの業務をサポートします。
・CRM(顧客関係管理)モジュール:顧客データ管理、営業活動の追跡、マーケティングキャンペーンの管理など、顧客との関係を強化します。
・ビジネスインテリジェンスモジュール:データ分析、ダッシュボード、レポーティングなどを提供し、経営者がデータから洞察を得るのを支援します。
・資産管理モジュール:企業の資産(固定資産や機器等)の追跡、管理、保守などを行います。

これらのモジュールは相互に連携し、統合されたデータベースを共有しています。

頭文字から探す

お問合せ

受付時間:10:00-18:00 (土日・祝日を除く)
Webからのお問い合わせ
優良派遣事業者認定